世田谷美術館の「作品のない展示室展」の記事読んで、「存在をメタ化」することで現状のジレンマや混乱から抜け出すことができるし、自分もそうしてきたね、ってふと思ったの。 … 続きをnoteで読む: https://note.com/keikootara/n/nb853405c7f4...
2020/6/26現実科学ラボのレクチャーシリーズの第一回を行いました。 レクチャーシリーズは、「現実とはなにか」をテーマに各界有識者のみなさんの意見を伺って議論する場所を目指しています。 … 続きをnoteで読む: https://note.com/naotakafujii/n/n65ee62...
2020/6/24わたしたちは現実の中で生まれて、現実の中で暮らし、現実の中で死んでいきます。 現実は常にあたりまえに存在し、その存在を疑うことはしません。わたしたちは、現実は天によって万人に無条件に付与された共有共通の環境だと信じていますが、実はわたしたちが現実だと思っているものは、単にその環...
2020/6/22中学校と高等学校を擁する興南学園は、1962年に設立された沖縄県県内でも最も歴史のある私立学校です。同校の部活動である「興南アクト部」ではこれまで、修学旅行生向けの首里城ガイドを現地で行ってきました。しかし2019年10月31日に首里城が火災により焼失。今後のガイドを模索する中、...
2020/4/15日本航空(JAL)の宣伝活動をはじめとし、JALに関連する様々な制作業務を行っている株式会社JALブランドコミュニケーション様。同社では、A350就航記念として、VRパッケージ(ゴーグル+映像)同梱の特別版カレンダーを販売し、ハコスコは映像制作+配信+VRゴーグルのワンストップの...
2019/12/10インスタグラムやTikTokなどの写真や動画専用SNSの普及で、ふとした日常のシーンや友人家族との写真や動画を自撮りしてSNSに投稿・共有する機会も増えています。写真を軸にしたコミュニケーションも当たり前と言える時代です。 最近ではスマホのインカメラ...
2019/11/26今回ご紹介するのは、世界最大のトータルヘルスケア企業ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)グループの医薬品部門であるヤンセンファーマ株式会社 様。精神疾患の一つである「統合失調症」を誰でも体験できるよう、2003年に初代「バーチャルハルシネーション」を完成させました。 ...
2019/9/06月1回で開催中のプロ向け高画質VRカメラの製品紹介とデモ体験会ですが、8月よりフラッグシップモデルのTITANをご紹介しております。 ご予約やレビューはこちら→https://coubic.com/hacosco/275426 お気軽にお越しください...
2019/8/07沖縄県の本部半島北側の海に位置し、絶景で有名な古宇利大橋が架かる古宇利島。島で見られる星空が美しいことから、JTB様ではリゾート施設、古宇利オーシャンタワーでの星空観賞「古宇利島 星空タワー」という旅行商品を取り扱っています。また、この「星空観賞」をもとにした360°映像コンテン...
2019/8/05毎月開催させていただいてるInsta360 PRO/PRO2のVRワークショップです!https://coubic.com/hacosco/275426/express つい先日やった7月開催は、まさかの参加者1名でした(笑) マンツーマンで90分間。VRの基礎・機材の違い・カ...
2019/7/16